lessコマンド
- テキストを1画面ずつ表示する
- キー操作のヘルプを表示する
- 長い行を折り返さずに表示する
- ファイルの末尾まで表示したらすぐに終了する
概要
「less」コマンドは、テキストファイルを1画面ずつ表示するコマンドです。
$ cat <ファイル名> | less
「less ファイル名」で実行する他、「コマンド | less」のように、別のコマンドの実行結果を1画面ずつ表示する場合にも使われます。
$ dmesg | less
- ヒント
- [Enter]キーで1行、スペースキーで1画面先に進める他、上下矢印キーによるスクロールも可能です。表示を終了するには[Q]または[q]キーを入力します。
同じ用途のコマンドに「more」があります。lessコマンドはmoreコマンドよりも機能が多く、画面内で検索したり、上にスクロールしたりすることが可能です。
lessコマンドの書式
less [オプション] ファイル名
コマンド | less [オプション]
lessコマンドの主なオプション
短いオプション | 長いオプション | 意味 |
---|---|---|
+行数,-行数 | 指定した行から表示する | |
+/文字列 | 指定文字列を検索し、見つけた行から表示する(正規表現によるパターン指定が可能) | |
-p文字列 | –pattern=文字列 | 指定文字列を検索し、見つけた行から表示する(正規表現によるパターン指定が可能) |
-oファイル | –log-file=ファイル | パイプ(|)などで標準入力から入力した内容を表示する際、指定したファイルにコピーを保存する。既存ファイルを指定した場合は、上書きするか、追加するかを確認するメッセージが表示される |
-Oファイル | –LOG-FILE=ファイル | 「-o」と同じだが、既存ファイルを指定した場合は、確認せずに上書きする |
-kファイル名 | –lesskey-file=ファイル名 | lesskeyファイル(キー定義ファイル、「lesskey」コマンドで生成)を指定する |
-L | –no-lessopen | 環境変数LESSOPEN(lessコマンド用のオプションを定義した環境変数)を無視する |
lessコマンド詳細説明
テキストを1画面ずつ表示する
$ less <ファイル名>
で、指定したファイルを1画面ずつ表示します。
次の画面へ進みたい場合はスペースキー、1行ずつ進めたい場合は[Enter]キーを押します。
上下の矢印キーや、[y]または[e]キー、[j]または[k]キーで上下にスクロールすることも可能です。
[q]キーを押すと終了します。
以下のような使い方もできます。
$ cat <filename> | less
キー操作のヘルプを表示する
lessコマンドで画面を表示中に[h]キーを押すと、キー操作のヘルプが表示されます。
ヘルプの表示中でもlessコマンドと同様に、上下のスクロールや検索などの操作が可能です。
[q]キーを押すとヘルプの表示を終了し、元の画面に戻ります
長い行を折り返さずに表示する
lessコマンドでは、画面の横幅より長い行は折り返して表示されます。
折り返さずに表示したい場合は、「-S」オプションを使用します。
左右の矢印キーまたは、[ESC]キーに続いて[(]および[)]キーを押すと、左右に半画面分スクロールします。
横スクロールの幅は「-#」オプションで指定できます。
$ cat filename | less -S
- ヒント
- [q]キーを押すとヘルプの表示を終了し、元の画面に戻ります。