プログラム46 pages

第7回 pythonでNQueen(エイトクイーン)バックトラック(3)

第7回 pythonでNQueen(エイトクイーン)バックトラック(3)

pythonを勉強しながらNQueen(エイトクイーン)問題を解いていきます。今回は第7回目。今回はバックトラックについて図で示しながら詳細な動きを説明します。バックトラックは上下左右対角線上のフラグをチェックするので探索がより効率よくなっています。 バックトラック 今回も引き続きバックトラックを説明していきたいと思います。 前回はプログラムの概要を説明しましたが、今回はnqueenメソッドの…

CSSでアプリのようにピタッとスナップするスクロールを作成

CSSでアプリのようにピタッとスナップするスクロールを作成

アプリでスクロールしてコンテンツにスナップする動作は一般的ですが、CSSでもアプリと同じようにスクロールしてスナップする動作が実装できます。 出典元:CSS Scroll Snap - Ahmad Shadeed アプリなどで横スクロールしてコンテンツにスナップするといった動作をよく見かけると思いますが、CSSで横スクロールのU…

第6回 pythonでNQueen(エイトクイーン)バックトラック(2)

第6回 pythonでNQueen(エイトクイーン)バックトラック(2)

pythonを勉強しながらNQueen(エイトクイーン)問題を解いていきます。今回は第6回目。今回はバックトラックについて説明します。解を出すmainメソッドなどプログラムの概要を説明します。 mainメソッド概要 今回は前回から引き続きバックトラックを説明していきたいと思います。 プログラムソースは以下のURLにあります。 https://github.com/suzukiiichiro/N-Queens/blob/master/03Python/py03_nqueen.py 429-4…

第5回 pythonでNQueen(エイトクイーン)バックトラック(1)

第5回 pythonでNQueen(エイトクイーン)バックトラック(1)

pythonを勉強しながらNQueen(エイトクイーン)問題を解いていきます。今回は第5回目。今回はバックトラックについて説明します。 バックトラック 今回はバックトラックを説明していきたいと思います。 今回のバックトラックのロジックは前回の配置フラグの拡張版です。 配置フラグは上…

第4回 pythonでNQueen(エイトクイーン)配置フラグ(制約テスト高速化)(2)

第4回 pythonでNQueen(エイトクイーン)配置フラグ(制約テスト高速化)(2)

pythonを勉強しながらNQueen(エイトクイーン)問題を解いていきます。今回は第4回目。今回は配置フラグ(制約テスト高速化)について図で示しながら詳細な動きを説明します。再帰とfor文が絡み合っている時にどうやって動くのかを中心に説明します。 配置フラグ(制約テスト高速化) 今回も引き続き配置フラグ(制約テスト高速化)を説明していきたいと思います。 前回はプログラムの概要を説明しました…

第3回 pythonでNQueen(エイトクイーン)配置フラグ(制約テスト高速化)(1)

第3回 pythonでNQueen(エイトクイーン)配置フラグ(制約テスト高速化)(1)

pythonを勉強しながらNQueen(エイトクイーン)問題を解いていきます。今回は第3回目。今回は配置フラグ(制約テスト高速化)について説明します。 配置フラグ(制約テスト高速化) 前回は全くアルゴリズムを使わないで全パターン1行に1つずつクイーンを設置するブルートフォース 力任せ探索でした。…

第2回 pythonでNQueen(エイトクイーン)ブルートフォース 力任せ探索(2)

第2回 pythonでNQueen(エイトクイーン)ブルートフォース 力任せ探索(2)

pythonを勉強しながらNQueen(エイトクイーン)問題を解いていきます。今回は第2回目。再帰の挙動などアルゴリズムを使わないブルートフォース力任せ探索についてプログラムの詳細部分を説明します。 グローバル変数 今回は、前回からの引き続きでブルートフォース力任せ探索のプログラムの詳細部分を説明します。 プログラムのソースは以下のURLをご…

パソコンは不要。スマホ、タブレットでできるブログ投稿

パソコンは不要。スマホ、タブレットでできるブログ投稿

スマホ、タブレットを使って記事が投稿できたら、おしゃれなカフェで記事を書けます。そんなブログの投稿や更新方法を説明していきます。簡単に導入可能。 iPhoneやiPadなどのスマホ、タブレットは持ち運びに非常に便利です。パソコンよりも軽く、パソコンと同等の機能を備えてます。 そうした端末…

第1回 pythonでNQueen(エイトクイーン)ブルートフォース 力任せ探索(1)

第1回 pythonでNQueen(エイトクイーン)ブルートフォース 力任せ探索(1)

pythonを勉強しながらNQueen(エイトクイーン)問題を解いていきます。今回は第1回目。アルゴリズムを使わないブルートフォース力任せ探索について説明します。 Nクイーン問題とは Nクイーン問題とは、チェスの盤面にクイーンを1行に1個ずつ効き筋に当たらないように置いていこうという問題です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3 Nクイーン…

e-Stat でGoogle Custom Search APIを使おう(2)

e-Stat でGoogle Custom Search APIを使おう(2)

Google Custom Search APIで10件目以降の取得方法、newsなど検索対象の絞り込み方法について説明します。検索エンジンの設定にあるschema.orgを使用します。 Google Custom Search API 10件目以降の取得方法について 「木材流通統計調査」をgoogleで検索してみると最初の方は、政府関係の木材流通統計調査の概要説明など…

ファビコンは1サイズのみ!さらにダークモード対応させる

ファビコンは1サイズのみ!さらにダークモード対応させる

Webサイトをダークモード化、用意するファイルの数は1サイズでOK。綺麗なファビコン表示と、ファビコンをダークモード化する方法を詳しく説明します。 最近ダークモードと呼ばれる機能に対応したアプリが増え、それと同じようにWebサイトでもダークモードに対応しているものを見かけるようになりまし…

s-Stat 時系列データで異常値を検知しよう(2)

s-Stat 時系列データで異常値を検知しよう(2)

ここでは時系列データの異常値検知アルゴリズムであるhampel(ハンペル)のpythonライブラリの利用方法を説明します。インストールから基本的な使い方を説明します。 hampel フィルタとは 時系列データの異常値検知で良いのないかなあと探しました。 最近は機械学習で時系列データの異常値検知をやっているものが結構ある感じ…